2019年6月。都会から90分の埼玉県ときがわ町にオープンした『キャンプ民泊NONIWA』のご紹介です。
NONIWA公式サイトができました
(システムや料金など詳細はこちら)
キャンプ × 民泊 = 野あそび夫婦のお庭に泊まるキャンプ場
ざっくりいうと「私たちの住む民家のお庭でキャンプ体験をしてもらう」というコンセプト。キャンプを始めてみたいけどハードルが高い…という方のハードルを下げるため、
「キャンプ用品は全てお貸し出し」
「キャンプインストラクターである私たちがキャンプのやり方をレクチャー」
「宿泊はお庭でテント泊、トイレとお風呂は室内のキレイなモノを使ってもらう」
という キャンプ初心者のためのありそうでなかった事業です。(2019年6月現在 「キャンプ民泊」として活動しているのはNONIWAが日本初のようです)
現在のところ キャンプ民泊の宿泊は「知り合いの紹介制」もしくは「野あそび夫婦のイベントに参加し 顔見知りになってくれた方」のみのご予約となっております。
(立地的に他の住宅が近くあまり大勢の方が宿泊できない、私たちの自宅を使ってもらうため直接お会いして信頼出来ると思った方に利用してほしい という意図です)
システムが整うまでご不便をおかけいたしますが、まずは月に数回開催しているNONIWAのイベントにご参加、もしくは私たちが出展しているイベントにご参加していただければと思います。(SNSで随時告知しています)
ご不明な点は、Twitter・Instagram・Facebook のメッセージからお問い合わせ下さい。
(メールでも受け付けておりますが、SNSでのご連絡を歓迎します)
キャンプ民泊とは?
そもそも通常の民泊とは、
民泊(みんぱく)は、旅行者などが、一般の民家に宿泊することを一般的に意味する日本語の表現で、特に、宿泊者が対価を支払う場合に用いられる。日本の法律では「住宅宿泊」などと呼ばれ、住宅宿泊事業法を含む観光政策の用語として「民泊サービス」も使われている。また、ホームステイと同義で用いられることもある。出典:wikipedia
のように、空き家や自宅の一部をお客様に開放するのが一般的です。
が、私たちが行っているキャンプ民泊は ”自宅の敷地の一部をキャンプスペースとして貸し出す”のです。イメージとしては、家の敷地でお客さまにキャンプをしてもらいながら、私たちは常駐の管理人としてレクチャーを行う感じ。
キャンプに必要な道具はすべて貸し出しで、手ぶらで宿泊できます。
ソロキャンプ、ファミリーキャンプ、グランピングなど、様々なキャンプスタイルに挑戦してもらえるよう、レンタル道具の種類を豊富に取り揃えるようにしています。
[chat face=”tatsuya-2.jpg” name=”夫 アオ” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]キャンプ場にありがちな微妙すぎるギアではなく、本当にいいものを貸し出したい!というのが理想[/chat]
キャンプ民泊を思いついたきっかけ
キャンプをはじめてみたいけどハードルが高い…と言う方に”もっと気軽にキャンプを体験してみてほしい” そんな思いからキャンプ民泊の構想は始まりました。
夫婦で趣味でキャンプをしている時、初心者の友人から「連れていって!」と言われるようになり一緒に行く機会が増えました。
キャンプの魅力を知りどっぷりハマっていく友人たちを見て ”これを仕事にできたら楽しいだろうなぁ” と妄想はするものの、毎回の準備もけっこう大変でして。キャンプ場の予約、人数分の荷物の準備、交通手段の配慮、日程の調整など色々と手間がかかるものでした。
初めてキャンプをする方には“まずはキャンプを好きになってほしい”。そのためにはキャンプの余計な不安を減らすべきです。
「初心者がキャンプ嫌いになる三大要素」
・不快なトイレ
・不衛生な水場
・不親切な管理人
私たちが考えるこの三大要素に加え、
「トイレや水洗い場が不衛生だったら・・・」
「お風呂に入りたいけどどうすれば・・・」
「やっぱりテント泊が無理だったら・・・」
というキャンプ初心者の声を解決するには…と考えた末、自分たちが住む家にプライベートキャンプ場がついていればいいのでは?という考えに至りました。
トイレ、水洗い場、お風呂は家のものを使ってもらい、万が一何かあっても私たちがそばにいる安心感もある。
キャンプインストラクターがオーナーの民宿っぽいキャンプ場。。。
そうか「キャンプ民泊」ということか!
そこからキャンプ民泊構想がはじまったのです。
また、私たちも同じ敷地内で寝泊まりすることでお客さまと深いコミュニケーションをとれることが大きな魅力になると感じています。
例えば『キャンプ民泊』を運営する埼玉県ときがわ町の移住相談や、同じように好きなことで生きていきたいという人生の話を、焚き火を囲みながら話すのもいいかもしれません。
こういったメリットからキャンプ場ではなく『キャンプ民泊』という形が、ヒトが大好きな私たち夫婦にピッタリな形だ!とたどり着いたのです。
これからの課題
1年ほどかけてようやく最初の課題、キャンプ民泊の物件探しをクリアしました。親身に相談にのってくださったときがわ町の皆さん、不動産屋さん、心の広い大家さん、ネットを通して応援して下さった皆さんのおかげです。
今後は 知り合いの紹介を通して少しずつキャンプ民泊を体験してくれる人を増やし、アウトドアライフプランナーとして「自然の中で遊ぶように暮らす」という夫婦の目的を果たすため私たちにできることでを増やすべく試行錯誤しているところです。
進展状況もブログで逐一お伝えしてきますので、あたたかく見守っていただけるとうれしいです。
現在のところ キャンプ民泊の宿泊は「知り合いの紹介制」もしくは「一度野あそび夫婦のイベントに参加し顔見知りになってくれた方」のみのご予約となっております。
(立地的に他の住宅が近くあまり大勢の方が宿泊できない、私たちの自宅のため直接お会いして信頼出来ると思った方に利用してほしい という意図です。仕組みが整うまでご不便おかけしてすみません)